fc2ブログ
マスターの酔いどれ紀行
三度の飯より潜るの大好きマスター。ニューヨーク陸ダイバー生活から伊豆の海に帰る。年中潜れる生活って、やっぱ素敵。


Visitors



プロフィール

マスター

Author:マスター
海に浸かってさえいればご機嫌の、筋金入りスクーバダイバー。ロチェスター駐在から帰還し、窒素をたんまり吸ってはニンマリ。日々日記と称しては、好奇心任せに細かいネタを拾い歩く。



Weather in Rochester

Click for Rochester, New York Forecast

[F]から30引いて2で割るとおよそ[℃]



Today's Moon

CURRENT MOON
lunar phases



日本の天気予報っす


-天気予報コム- -FC2-



リンク

このブログをリンクに追加する



海のギャラリー

バラクーダ

Not avilable

Malaysia Sipadan island

ギンガメアジ

Not avilable

Malaysia Sipadan island

ミジンベニハゼ

Not avilable

西伊豆大瀬崎湾内

ヒレナガネジリンボウ

Not avilable

西伊豆大瀬崎湾内

ガザミの仲間

Not avilable

西伊豆大瀬崎湾内

カミソリウオ

Not avilable

西伊豆大瀬崎湾内

キンギョハナダイ

Not avilable

西伊豆大瀬崎岬先端

ニシキフウライウオ

Not avilable

西伊豆大瀬崎湾内

スマ

Not avilable

Maldives Filitheyo island

マダイ

Not avilable

西伊豆大瀬崎湾内

ヒメイカ

Not avilable

西伊豆大瀬崎大川下

Manta Ray

Not avilable

モルディブ

ハクセンアカホシカクレエビ

Not avilable

西伊豆大瀬崎先端

ハナシャコ

Not avilable

四国柏島

ナマコカクレエビ

Not avilable

マレーシアシパダン島

キアンコウ

Not avilable

西伊豆大瀬崎湾内



最近の記事



最近のコメント



月別アーカイブ



カテゴリー



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



ブログ内検索



エアフェスタ'16 その2
一つ目小僧…
DSC_6835_20161023204736ac2.jpg
幽霊ファントムⅡ。
DSC_6853_201610232047374de.jpg
原型機の初飛行は1958年だから、遥か半世紀以上前。
結構困った特性をもつとも言われるが、操縦したことは無いんで当然判らない。

皆あんぐりと上を見る。
DSC_6884_2016102320473953a.jpg
まだまだ現役。
DSC_6895.jpg
後釜が見られるのはまだまだみたい。
DSC_6899_20161023204804b4e.jpg

エアフェスタ '16その1
次々とブレークして着陸態勢に…
DSC_6813.jpg
滑走路の西側からのアプローチ。
DSC_6814_20161023204417dcc.jpg
小学生時代、飛行機図鑑を眺めつつ、あぁ、飛行機なんて遠い世界と思っていたが、冷静に考えるとこんな近くに空港があり、しかも毎年ショーまでやってる。なんでだ?なぜそう思っていた?

ということで、秋の定番イベントですから。
DSC_7577.jpg
これだけ近くでマジマジと見るのは、コロンボ空港以来か。
DSC_7579_2016102320442002c.jpg
主な住人は上のこいつと下のこいつら。
DSC_7588.jpg
こちらのT-7は静浜って言ってたかな?
DSC_6816_2016102320455542f.jpg
さて、バイパーゼロに…
DSC_7592.jpg
シューティングスター。
DSC_7594.jpg
鷲に…
DSC_7597_201610232045595fe.jpg
亀。
DSC_6818.jpg
青白イルカの目前は…
DSC_6822.jpg
既に場所取りの人出。
DSC_6823_20161023204702981.jpg
ふんふん、舵やら脚やら動かしてくれるパフォーマンス。
DSC_7605.jpg
ターボファンエンジン。
DSC_7610_20161023204705658.jpg
こ、これは…
DSC_6825.jpg
これか。
DSC_6826.jpg
さぁ、いよいよ飛びますよ。
DSC_7613_201610232047344a4.jpg

西伊豆大瀬崎~1,072-1,074本目その3
どれどれ、1時間以上経ったかな。
P1100883.jpg
それより、そろそろ電池交換しなくては。
気が付いたら、このダイコンで660本以上潜ってますねぇ。

ということで、外海一本松。
DSC_7558_2016101617093796f.jpg
テンスの幼魚。すぐに砂に潜っちまう。
DSC_7560.jpg
アオサハギの幼魚。
DSC_7564.jpg
アップ…
DSC_7565.jpg
アップ。
DSC_7567.jpg
ウミウシ。
DSC_7568.jpg
ぜ~んぜん目的の獲物が見つけられなかったり。
DSC_7574_201610161710338dd.jpg
そういうもんです。

西伊豆大瀬崎~1,072-1,074本目その2
11時にお昼。
P1100882.jpg
ということで、昼食後、腹ごなしに先端。
DSC_7515.jpg
前回ちょっとレアと書いたアカオビハナダイ…
DSC_7511.jpg
ぐちゃっと居ます。レア度ゼロ。
DSC_7524.jpg
アカハタ。
DSC_7526_2016101617084809a.jpg
さて、いたいた。
DSC_7530.jpg
ニシキフウライウオ。
DSC_7533_201610161709315ee.jpg
前回は湾内だったけど、ま、季節モノですから。

そして、久しぶりにエビ…
DSC_7537.jpg
エビ…
DSC_7554.jpg
イソギンチャク畑からでしたぁ。

西伊豆大瀬崎~1,072-1,074本目その1
ようやく秋晴れ、そう言っていいかと。
P1100878.jpg
初冠雪降ったのは先月の話。
P1100879.jpg
さて、-7mをクリアできなかった耳抜き最低のかみさんを追い返し…

-11mでネジリンボウ。
DSC_7478_20161016170801b96.jpg
随分大きく育ちました。

ササハゼの夫婦は、マイホームを整備中。
DSC_7488_20161016170802938.jpg
カミソリを探すけど、どうにも見つからず…
DSC_7494_20161016170818612.jpg
-7mで、ウミテング。
DSC_7501.jpg
暫く観察するものの…
DSC_7506.jpg
段差をどうするのかな?と思いきや…
DSC_7510.jpg
ガタンと落ちた。

左様か。

京土産
友人たちと行ってきた京土産らしい。
P1100872.jpg
生八つ橋ではないのか?

それより、これを撮れと強要。
P1100875.jpg
アンパンらしんですけど…
P1100876.jpg
京がパンに満ちているって話はよく知ってます。

トマトが主役
強烈にニンニクを利かせて…
P1100870.jpg
冷蔵庫のありもので。

引き続き、引きこもり中。

焼き物
さんま、宮城県産。
P1100865.jpg
独り身のため、肉でもなんでもよかったはずだが…
P1100867.jpg
あ、大根が無い!

お値打ち品
昼はこれで。
P1100863.jpg
ただ、も少し車を走らせれば、常時17円って驚異のお値段だったりするわけで…

でも面倒だから、これでいいや。
P1100864.jpg
具も冷蔵庫のありもの、のみ。

スイッチが切れてる休日の過ごし方。

ジンジャー
味噌でたべられそうだと…
P1100862.jpg
それ、去年学びませんでしたか?
そのまま食べられるのは、初夏、葉っぱが出てきたところ。

で、齧るだけ齧って、甘酢漬けに。

ローストビーフ
かみさん居ません。
というか、今日帰ってくるのだが、居ないときに限って何か作るよねと言われてまして、そりゃそうだろと思いつつ、動くか。

あの店が閉店して久しいが、また作ってみるか。
ということで、TVでもおなじみのこちらをゲット。
P1100857.jpg
早い話が、ニンニクのすりおろしなんかを擦り込んで30分ほど置いてものを焼く。表面に焼き目が付いたところで、ホイルにくるんで余熱で中に火を入れる。
P1100858.jpg
グレービーソースは、肉汁とワインとビネガーと諸々、後は適当に。
P1100859.jpg
あ~、ちょっとだけ火が入り過ぎたかぁ。
P1100860.jpg
それもそうだが、包丁研いどく方が重要ね。

えいど~ん
かみさんが居ません。
ということで…

カンパチ。
P1100852.jpg
毒々しい赤いシマシマは、アカエイ。おひさ。
P1100853.jpg
本日は余力なく、酢飯に乗っけ丼。
P1100856.jpg
美味。

田中城下屋敷
焼津から勘任せで走ったところ、偶然にも田中城駐車場。
DSC_6798.jpg
いや、ほんと、偶然だってば。

ここは田中城下屋敷跡(別邸ですね)の公園で、いくつかの遺構が移築されたりして残っている。
DSC_6801.jpg
本丸にあったという櫓。
DSC_6802.jpg
大政奉還後、幕末三舟の一人、高橋泥舟が治めたこともあって有名だが…
DSC_6805.jpg
なんと言っても、家康が鷹狩で田中城に来た折、鯛の揚げ物を食べた夜、体調を崩してその後亡くなったことこそ有名な話。鯛を油で揚げてニンニクすりおろしを掛けたたものが京で流行っていると聞き、、試したと。要因は食中りではなかったらしいけど。

そんな田中城、見事なほど平地にある平城。見事に同心円状。
DSC_6804_2016100123241580d.jpg
東海道ジャスト脇に同心円の街区が見事に残る。
DSC_6809.jpg
で、眺めは…
DSC_6810.jpg
ちなみに田中藩、幕末には葛飾を飛地として治めてたりと、藩政って思った以上に複雑怪奇。

漁港の食堂
下山して、港の食堂。
DSC_6794_20161001232311c6e.jpg
ご覧の通り、観光客で一杯のこちら…
DSC_6793_20161001232310ee9.jpg
そもそもはアジフライが食べたかったのだが、焼津フライセット。
DSC_6795_20161001232338d3a.jpg
どーんと嵩を稼ぐのは、なるとフライ。
DSC_6796_20161001232339e4e.jpg
正直、ここはお勧めできない。
小田原の漁港食堂のほが断然OK。

移転する前のこちらで、ドンブリ飯と刺身買った方が建設的だったか。
DSC_6797_20161001232341ccf.jpg
う~んって感じ。

登山デビュー:下山
これはなんでしょうか。
DSC_6766_201610012322011ae.jpg
沢を渡り…
DSC_6769_20161001232202c54.jpg
ヒガンバナが咲くミカン畑を抜け…
DSC_6770_20161001232204346.jpg
あぁ、そうですか。ナイスタイミングな提案ですね。
DSC_6771.jpg
あっという間に集落まで降りてきて…
DSC_6790_20161001232308e14.jpg
寄りますか?
DSC_6786.jpg
下山には危険がいっぱいと言うが、その通り。
DSC_6784_2016100123230575f.jpg
その昔、ミカン栽培が盛んだった頃を想像させる建物は、現在カフェでもある。
DSC_6782.jpg
蔵の中はひんやり涼しく、臼のテーブル。
DSC_6773_20161001232232999.jpg
アイスコーヒーに…
DSC_6774.jpg
クリームブリュレ。
DSC_6779_20161001232235d9c.jpg
で、昼飯は?

登山デビュー:満観峰
そういえば、浜松百名山ていう企画あったけど…
頓挫中。

リコリス。
DSC_6726_20161001231957dbd.jpg
今年は庭にこっそり植えたリコリスが咲いた。
敢えて、リコリスと言っておく。

さらにこの道?
DSC_6727.jpg
ここまでは、快適な舗装道を歩いてくればよかったのでは疑惑だが…
DSC_6730_2016100123200015b.jpg
ようやく山道らしくなってきたところ。
DSC_6731_201610012320160a6.jpg
麓から1時間弱。
DSC_6734_201610012320180a5.jpg
突然視界が開け…
DSC_6738.jpg
焼津港。
DSC_6739_20161001232021a09.jpg
よく見える。
DSC_6741_201610012320228d9.jpg
ところで、この辺り、放棄された茶畑だね。
DSC_6744_20161001232050e6b.jpg
というところで、満観峰の頂上到着。
DSC_6745.jpg
こんなに開けていて、富士山が見えるとは知らなかった。
DSC_6746_201610012320533ca.jpg
人気のハイキングコースなわけだ。
DSC_6748_201610012320547d5.jpg
あちらは日本坂と航空灯台があった花沢山方面。
DSC_6749.jpg
久能山方面。
DSC_6750.jpg
チビカマキリ。
DSC_6760_20161001232159312.jpg
都合により昼食持参しておらず、麓の里で購入したクルミパンを頂いて、そうそうに下山準備。

これで屋久島に行けるって?甘い!

登山デビュー:花沢の里
突然登山デビューってさぁ、鳳来山も行ったし、高尾山も登ったじゃないか。
DSC_6709_2016100123192860e.jpg
ということでの出動なのだが、駐車場が満車。ホントですか。

ここが出発点。
DSC_6710.jpg
しばらく歩くと、花沢の里突入。
DSC_6714_20161001231931837.jpg
カフェがあるという。
DSC_6717.jpg
まだまだ往きの途上。しかし、復路で売り切れも考えられるため、クルミパンだのを購入してぷらぷらぶら下げて歩く。
DSC_6719.jpg
やっぱり結構人が居るですよ。
DSC_6720.jpg
登山らしくなるのはここから。
DSC_6724_20161001231956fb2.jpg
では。

栗蒸し羊羹
秋といえば、待望のこちら。
P1100848.jpg
一本のお値段は…
P1100850.jpg
聞かなきゃよかった。

端切れは売ってなかったのか、端切れは。

モズ
庭先の電線で鳴き誇るこやつ。
DSC_6703_201610012319039b7.jpg
殺虫剤撒いてないからか、野生の楽園やねぇ…

お陰で、ちっとも野菜が穫れない。

ふるさと納税で送られてきたという芋を頂きました。

芋、ジャガイモ各種。
P1100847.jpg
ジャガイモも甘いとサツマイモと区別がつかない。

そうだったのかぁ。